今週のお題「2019年上半期」
2019年上半期を振り返るメトロン星人
記事の内容
- 五黄土星(ごおうどせい)の2019年
- 停滞期
- 人生チャレンジ、停滞期を抜け出す 「ブログ開設のきっかけ」
- サラリーマン卒業の準備期間 半年は我慢しよう
- 突然の事故 五黄土星の高運期は嘘なのか?
- むち打ち症はラッキー ブログに向き合う時間が増えた
五黄土星(ごおうどせい)の2019年
五黄土星は以下の生まれ年の人です。年の変わり目は節分とし、2月3日生まれまでは前年で見ます。
大正3 大正12 昭和7 昭和16 昭和25 昭和34 昭和43 昭和52 昭和61 平成7
2019年はいよいよ低迷期が明け、高運期に突入するため、ここ数年よりも順調に物事が運ぶ予測だが、そのような独断専行を起こさないためにも、常に謙虚さを持って全ての物事に打ち込む姿勢が問われる。自分がやりたいことであっても、自力だけで進めるのではなく、あえて周囲を巻き込み、五黄土星が音頭を取って、皆が助け合いながら前進させるように心がけたい。
2019年の前半は、冬の時代を抜けたばかりで、4月までは停滞のイメージを引きずる人も多い。体調を崩したり、病気をする場合もあるので、無理はいけない。自分のペースで余裕を持って行動したい。5月以降は、運気が一気に加速して熱気を帯びていくのがわかると思う。12月まで盤石の態勢となる。安全・安定・安泰が約束される。
五黄土星には、これまで先送りにしてきた大きな問題を解決するきっかけ、チャンスが到来する。長年先送りにしてきた問題というのは、一年では解決できるものではないだろう。だからこそ、この先5年は続く高運期のうち、3年ぐらいかけて、しっかりと準備して大問題の解決に取りかかりたい。後半は謙虚さを忘れずに、熱量が熱いままに、いかに周囲を巻き込むかに注力すべきである。
停滞期
以前から、サラリーマン人生を卒業したいと漠然と考えていた。
自分は何をやりたいかをはっきりさせるため、
「オープンウィンドウ64」(マンダラート)手法(MLB大谷選手が実行したことでも知られている手法)
などを本で読み、自分の本当にやりたいことなどを明確にし、それを基にサラリーマン卒業の手段を模索していた。
だが、自分のやりたいことと収益を結びつける事は出来なかった。
完璧な停滞期である。
人生チャレンジ、停滞期を抜け出す 「ブログ開設のきっかけ」
4月1日、通勤途中の高速バスの中、スマホを見ていたら
「副業ライターのはじめかた」
という品のタイトルの本が目に入った。
残念ながら、アマゾンでは品切れ。
でも、世の中にWebライターという職業があり、とりあえずは誰でもスタートできる事を知った。
調べて行くうちに、ブロガーとしてもアフィリエイト収入を得られることが分かった(前々からアフィリエイターという職業があることは知っていたが、真剣に調べたことはなかった)。
文章を書くことは好きだったし、自分の好きなこと、興味ある事を記事にして伝えながら収入を得ることが出来れば理想だなと思ったのである。
それから毎日本やネットで調査する毎日。
4月13日には「独自ドメイン」を取得し、「はてなブログ」に登録した。
サラリーマン卒業の準備期間 半年は我慢しよう
ゴールデンウィークにブログ開設。
「まずは記事を書くことになれる」
ということで、100日間連続して記事を投稿することを目標にスタートした。
ブロガーとして実感できるのは半年から1年後と心して。
5月から7月までは慣らし運転の期間。
ごくごく静かにスタートした。
しかしながら、他のブロガーさんたちの報告記事が気になることは事実で、自分のブログのアクセス数少なさに悩む毎日が今も続いている。
突然の事故 五黄土星の高運期は嘘なのか?
6月4日、通勤途中の高速バスが渋滞で停車中にトラックに追突された。
むち打ち症。
症状的にはかなり辛い。
腕が痺れ、時にはキーボードやマウスの操作が出来ないほどだ。
6月は当然会社を休みがち。
7月は毎日のリハビリを医師から指示されるため、勤務は半日。
5月以降は、運気が一気に加速して熱気を帯びていくのがわかると思う。
という五黄土星の運勢なのだが・・・
むち打ち症はラッキー ブログに向き合う時間が増えた
実は自分的にはラッキーと思っている。
通勤途中の事故である。
しっかり休んで体を治さなければならない。
今までの自分であれば、会社や人の事を優先し(気にしすぎて)、自分のことは後回しだった。
今回は、自分を優先に行動する良い場面だ。
幸い、むち打ち症は、体は痛いが頭ははっきりしている。
ブログに向かい合える時間が増えたことは嬉しい。
何故かそのように考えてしまう今日この頃。
そして、ブログを通しての人の繋がりも出来そうな気配である。
考え方、見方を変えれば不運も幸運になるんだなぁ。
最近、知人のスピリチュアルカウンセラーをやっている方に、3年ほど前に言われた言葉を思い出す。
「62歳の時にはサラリーマンやってませんよ。
えっ?ずっとサラリーマン続ける?
おかしいなぁ、サラリーマンやってる姿見えないんだけどなぁ」
当時は気にしなかったけど、今はなんだか背中を押されるなぁ、この時の言葉。
今年の後半はどうなるのか。
ポジティブ思考で幸運に結び付けたい。